この記事では、楽天ルーム(ROOM)のいいね周りでいいねの獲得数を上げていくコツを簡単かつ詳しく解説していきます。
また記事の後半では、私 (どりとす)の毎日のルーチンと共に、過去90日間の売上件数実績を紹介しています。
この記事を読むことで、楽天ルーム(ROOM)のクリック数、売上数アップに直接つながっていきますので是非参考にしてくださいね。
まだまだあなたには大きな伸びしろがあるから安心してください
楽天ルーム(ROOM)を始めてみても、全然”いいね”がつかなかったり、売上が全くない日が続くと、「どうやったら売上につながるんだろう」と不安に思うかもしれません。
そんな時は、現状認識の為にあなたが楽天ルーム(ROOM)で1日に投稿した商品にどれだけの「いいね」がついているか「いいね獲得数」を 数えてみてください。
もし、1日の「いいね獲得数」が500に満たない場合、「まだまだあなたには大きな伸びしろがある」ということが言えます。
あなたの努力次第で、「いいね獲得数」を確実に且つ大幅にアップすることができますので安心してください。
この記事では、楽天ルーム(ROOM)の「いいね周り」のコツと、どうすれば「いいね獲得数」を上げていくことができるかを私が実践している最新の方法をまとめましたので、試してみてくださいね。(個別で質問ある場合はTwitterでDMをくださいませ)
(参考データ1 : Twitterアンケート結果)
「1日にいいね周りをどれだけしますか?」というアンケートを過去にツイッターで調査した結果 (1次データ) がこちらです。
楽天ROOMユーザーのみなさん教えてください!
普段1日にいいね周りをどれくらいしていますか?
ちなみに私は900~1000/日です。(≧∇≦)b
#ブログ https://t.co/vQl7as8nQU#楽天市場 #お買い物マラソン #楽天ルーム— どりとす @ 11月もよろしくおねがいします☺️ (@PandaX17338612a) July 20, 2022
多くの人の場合、1日の「いいね周りの数」は250くらいであることがわかります。
一方で、楽天ルーム(ROOM)の商品ランキングの上位に入っている様な売上件数が多い常連さんの多くは、1日に750から上限の1000に近いいいね周りをしています。(そうしないと私の経験上、商品ランキング上位には入れないです)
もしあなたの1日の「いいね周り」が250くらいであれば、これがあなたと常連さん達の決定的な違いなんです。
(オリジナル写真を使った投稿、1日の投稿数、投稿するタイミングなども重要なファクターではありますが、いいね周り数が一番重要であることに変わりはありません)
とはいえ、楽天ルーム(ROOM)の初心者さんだけではなく、多くの楽天ルーム(ROOM)ユーザーは、1日の大半の時間を子育て、介護やお仕事等の楽天ルーム(ROOM)活動以外の事に時間を費やさないといけないわけですから、「1日に1000いいねもする時間なんてないし、そもそも1000人もいいねをする相手がいない」という方が多いと思います。
なので、この記事では、あなたのスキマ時間を使って、楽天ルーム(ROOM)で効率よく”いいね活動”をすることで、よりよい成績にしていくことを目標にヒントを書いていきます。
・売上件数が多い常連ユーザーの多くは、毎日いいね周りの上限1000近くまでしている
・大半の人は1日のいいね数が少なく、ここが常連さんとの最大の違いで改善ポイント
なぜ楽天ルーム(ROOM)ではいいね周りが重要なのか?
楽天ルーム(ROOM)で売上を発生させていくには、「いいね獲得数」 (及びクリック獲得数)が非常に重要になります。
なぜなら、「いいね獲得数」が楽天ルーム(ROOM)の検索結果で上位表示されるかどうかの基準の一つになっているからです。
(これに加えて、情報鮮度 (投稿時間)や他のユーザーに”コレ”された数が検索結果表示順位の重要なファクターになっています)
楽天ルーム(ROOM)の検索結果の上位に表示されれば、おのずと他の楽天ルーム(ROOM)のユーザーさんの目にとまることが多くなるので、あなたの投稿(コレ)への”いいね数”、”クリック数”、”売上”が上がる可能性が高まるわけです。
・いいね獲得数が楽天ルーム(ROOM)の検索上位結果表示に直結している。
・楽天ルーム(ROOM)の検索上位結果に表示されることであなたの投稿が他のユーザーの目にとまり、いいね/クリック/売上upにつながる。
まず現状を確認しよう。1日に獲得できているいいね数は?
楽天ルーム(ROOM)における「いいね獲得数」が重要であることが理解できたら、次のことをチェックしましょう。
(現状チェック)
1日の「いいね獲得数」が少ないあなたは、下記のどれかに当てはまっていませんか?
① 毎日連続でいいね周りはしていない
自分が他の楽天ルーム(ROOM)ユーザーにつけたいいねのお返しは、当日から翌日に戻ってくるので、毎日連続でいいね活動と投稿(コレ)をするのがおすすめです。
②1日のいいねまわり数が少ない (私は最近700~900/日です)
いいねまわりが少ないと自分の投稿につくいいねやクリックも当然少なくなります。
時間の許す範囲でいいね周りをしましょう。
(更に時間がある人はフォロー周りも。私は時間がないので今は積極的にはしていません)
③ いいね周りをしている時間帯は?
経験上、楽天ルーム(ROOM)ユーザーは、早朝と夜8PM以降に活発に活動している人が多いです。
反対に、お昼の休憩時間が終わってから夕方にかけてはかなり活動量が少ないようです。
いいね周りは、他の楽天ルーム(ROOM)ユーザーが活発に活動している時間を狙って行いましょう。
④いいねを返してくれそうな人にいいねをしているか?
楽天ROOMユーザーさんによっては、「いいね周り」や「いいね返し」を積極的にはしない方も沢山います。
わかりやすい例で言えば、芸能人やインスタグラムのインフルエンサーなどです。(自分で楽天ルーム(ROOM)で呼びかけをする必要がない)
なので、必ずしも、Sランク、Aランクユーザーだから「いいね」を返してくれるわけではないということを理解しましょう。
他の楽天ルーム(ROOM)ユーザーが「いいね」を積極的に返してくれるかは、その人の楽天ルーム(ROOM)の右上に表示されている累計いいね数を見ると大体わかります。
できる限りいいねを返してくれそうな人に「いいね」をつけて、「いいねのリターン率」を上げていくことを意識して「いいね周り」をしましょう。
いいね周りにはいろんな方法がある。どれがオススメか?
ここで、「いいね周り」の方法にはどんなものがあるか、主な例を見ていきましょう。
(他にも方法は色々ありますが、メジャーと思われるものを取り上げています)
それぞれメリット・デメリットがあるので参考にしてください。
1日でどれだけいいねが集められているかによってオススメする方法が異なります。
あなたにあった方法を選びましょう!
- 楽天ルーム(ROOM)初心者向け (1日のいいね獲得数 <100) : ②、③、④、⑤、⑥
- 楽天ルーム(ROOM)中級者向け : 1日のいいね獲得数 <300): ①、②、③、⑤、⑥
- 楽天ルーム(ROOM)ヘビーユーザー : ①、②、⑤、⑥、⑦
① 前日の投稿にいいねをくれた人にいいね返し
以前に投稿した商品 に”いいねをくれた人”の欄から、「いいね返し」をしていく方法です。
メリット : 以前に「いいね」をくれた人はアクティブユーザーなので、「いいね」を返すと、再びその人が「いいね」を返してきてくれる確率が非常に高いです。(リターン率が高くなる)
デメリット : 一人の人が複数の「いいね」をくれていても、この方法では気づくことが難しいです。又、自分の1日の投稿数が非常に多い場合は、一つの商品につく”いいね数”が少なくなるので、全ての商品の「いいねリスト」で「いいね返し」をしていくのは作業的にかなり面倒になります。
この方法は、1つの投稿に100以上のまとまった「いいね」がつくようになると、非常にオススメな方法です。1日のいいね獲得数が上がってくるまでは、他の方法を併用するのが良いです。
② お知らせ欄からいいね返し
お知らせ欄には、「いいね」を自分にくれた人のリストがでてきますので、これに対し、「いいね返し」をしていきます。
メリット : 一人の人が複数のいいねをくれた時に気づくことができます。沢山の「いいね」をくれる人に沢山の「いいね」を返していくと、お互いが相手を覚えて、知り合いになる可能性も高まります。楽天ルーム(ROOM)を始めたばかりの時は、この方法も非常に有効です。
デメリット : 大量に「いいね」をしていくには不向きな方法です。途中で操作を誤ってどこまで「いいね」をしたかがわからなくなることが多いです。1日に沢山の「いいね」が貰えるようになると、この方法だけで「いいね」をもらった人に「いいね返し」をしていくことは、難しくなっていきます。
③ 楽天ルーム(ROOM)の”見つける (商品)”から自分が好きなジャンルの商品を検索して、検索結果上位の人にいいねをつけていく
メリット : 同じジャンルの商品を投稿している楽天ルーム(ROOM)ユーザーであれば、あなたの投稿商品にも興味を持ってくれて「いいね」をつけてくれる可能性も高まります。また、検索上位に上がってくるユーザーは、「いいね獲得数」が多い人なので、「いいね」を返してくれる確率も高いです。
デメリット : 検索結果ページに同じ人が複数でてくる可能性が高く、無駄に「いいね」をつけてしまうこともあります。
④フィード欄でいいね
楽天ROOMの左下にある”フィード”欄で「いいね周り」
メリット : 「いいねボタン (ハートマーク)」が画面に複数あるので、素早く「いいね周り」がしやすいです。楽天ルーム(ROOM)を始めたばかりで、「いいね」をする相手がまだ多くないときには有効な方法です。
デメリット : フィード欄には、投稿だけして他人には「いいね」をあまり返さない人も多いので、「いいね」のリターン率が低くなる可能性があります。また、同じ人が複数の商品を同時に投稿している場合、無駄に「いいね」をつけてしまう可能性があります。
⑤Twitterで知り合った楽天ルーム(ROOM)ユーザーのルームに遊びにいっていいね
メリット : Twitterには楽天ルーム(ROOM)のアクティブユーザーが沢山いますし、楽天ルーム(ROOM)のコメント機能よりも断然コミュニケーションが取りやすいので、Twitterを活用することは超オススメです。
私もTwitterを活用していますが、Twitterで「いいね」をくれた人には、リプ (コメント)を積極的につけたり、その人の楽天ルーム(ROOM)でも「いいね」をお返ししたりして交流を広げていくように意識しています。
デメリット : 楽天ルーム(ROOM)の「いいね周り」に要する時間にTwitterでの活動時間がプラスされるので、結構時間を費やすことになります。でもTwitterで知り合いを増やすことは将来的にも自分の財産になると考えればメリットがやはり大きいです。
⑥商品ランキングに挑戦している楽天ルーム(ROOM)ユーザーにいいね
楽天ルーム(ROOM)の”見つける(商品)”で「空検索」 (検索窓にキーワードを入れずにEnterキーを押すこと)すると、ジャンルにかかわらず、その時点で沢山の「いいね」を集めている人から順に表示されます。
ここに出てくるユーザーは、基本的に商品ランキングを狙っている超アクティブユーザーで、1日に800~1000個の「いいね」を集める人がザラにいます。
それだけ「いいね」を集められるということは、その人自身が他のユーザーに対してかなり律儀に「いいね」を返してくれる人であるということも言えます。
試しに商品ランキングに挑戦しているユーザーの上位から順にいいねをつけていくと、半日から2日でかなりの「いいね」が返ってくることが実感できると思いますので試してみて下さい。
メリット : 商品ランキング挑戦者は高い確率で「いいね」を返してくれる人が多い
デメリット : まとめて「いいね返し」をしている人も多いので、「いいね」が返ってくるのに半日から2日かかる。独自のいいねリストを使っているユーザーの場合、なんどか「いいね」をしないと「いいね」が返ってこないことも考えられる。
⑦Excel (エクセル)などで、アクティブユーザーリストを作成/管理して日々のいいね周りに活用
私の場合、一定期間 (1週間~1ヶ月)にユーザー別に「いいね」をもらった回数 (頻度データ)を集計したリストを管理していて、よりリターン率の高い「いいね周り」ができる様に工夫しています。(私がエクセルが好きなだけで、ここまでやる必要は全くないです…)
メリット : いいね周りリストを個別で管理することで効率よく「いいね周り」することができる。
デメリット : ある程度のExcel/PC知識が必要。リストを編集/管理する時間が別途必要。通信環境が遅いとスマホのいいね周りより効率が下がる場合もある。s
参考データ②
🐼🐵🐤
楽天ROOMでみなさんが”いいね活動”❤をするときの方法を教えてほしいですー。みなさん、いろんな方法を試されていると思いますが、メインで使っているのは次のうちどれでしょうか?
— どりとす @ 11月もよろしくおねがいします☺️ (@PandaX17338612a) February 24, 2022
実践編 : どりとすのケース (最近の行動パターンです)
(参考データ2 : どりとすの実績)
私は、この記事で書いてあることを基本に毎日のいいね周りをしています。
・楽天ルーム(ROOM) 1日のいいねまわり数は、700~900
→1日の”いいね獲得数”は 700から850。
・11/12時点で51日間連続で売上が発生中
・過去90日間で売上がなかったのは4日のみ
(過去30日間売上件数 データ出所 : 楽天アフィリエイトレポート)
(過去90日間件数 データ出所 : 楽天アフィリエイトレポート)
私の場合、いいねまわりを1日に900くらいすると、その日の投稿商品にいいねが合計で750~850くらいついている感じです。(一人で複数いいねをくださる分も入っています)
以前は楽天ルーム(ROOM)画面の左上に投稿商品を固定して、一つの商品に「いいね」が最大限集まる様にすることもありましたが (商品ランキングに挑戦するには、この方法が非常に有効)、最近は一つの投稿に100~150くらいいいねが集まったら次の商品を投稿していっています。
寝る前の最後の投稿は350くらい集まる様に調整しています。(翌朝のいいね周りが楽になるので)
次の朝 (6:00AM~6:30AMくらい)に新規投稿(コレ)を楽天ルーム(ROOM)でした後、前日の投稿商品のいいねリストから、”いいね返し”を300します。
朝300のいいねをした後は、夜までいいね活動をあまりしていません。
この理由は、昼間は楽天ROOM活動をしている人が少ないので、夜にみんなが戻ってきた時にいいねを付けたほうがいいねのリターン率が高まるからと考えているからです。
仕事から帰宅後、夜に300 x 2 = 600の「いいね周り」をします。
この時の「いいね周り」の方法は、朝と同じ方法だったり、PCでエクセルを使って編集している自分のいいね周りリスト (ユーザー別にいいねを貰った頻度がわかるように集計管理しています。やり方が少々面倒なので記事にはしていません)を使って、いいねをくれる頻度の高い人からいいねをつけていくことが多いです。
どりとすの1日の行動例
6:15~6:45AM
楽天ルーム(ROOM) で1つ目の投稿
Twitterで”`おはようございます”ツイート
朝の投稿商品についてツイート
楽天ルーム(ROOM)でいいねまわり (300)
11:30AM~12:00PM (平日のお昼休みの時間帯)
楽天ルーム(ROOM)で2つ目の投稿
Twitterで楽天ルーム(ROOM)ユーザーさんを中心にやりとり
8:00PM~ (仕事から帰宅後)
楽天ルーム(ROOM) で3つ目の投稿
Twitterでやりとりしながら、楽天ルーム(ROOM)でいいね周り x 600
楽天ルーム(ROOM)で4つ目の投稿 (その日のいいね獲得数次第では4つ目は投稿しない場合もある)
注意 : 時間は毎日少しずつ変動しますし、実験も色々するので行動パターンは随時変わりますが、最近は上記のパターンが多いです。
なぜ”どりとす”は朝に300しかいいねをしないのか?
理由 : 朝は単純に時間が限られているからです。過去にはもっと早くおきて1000いいねを一気にしていた時期もありましたが、疲れるのでやめました。
300以降のいいねは、楽天ルーム(ROOM)ユーザーさんたちが再び活発に動き出す夜の時間帯にやる様にしています。
なぜ”どりとす”は、上限の1000までいいね周りをしないのか?
以前は上限1000まで毎日いいね周りをしていました。
しかし上限にヒットすると、次にいいねができる時間を認識して、管理する必要がでてきます。
例えば、1個目のいいねを6:00AMにして、1000のいいねを10:00PMに終えた場合、次にいいねを再び打てるようになるのは、翌日の6:00AMです。
しかし、私もロボットではないので、翌日最初にいいねができるのが6:15AMになるかもしれません。
これを繰り返していくと、どんどん最初のいいねが打てる時間が後ろにずれていき、早朝のベストタイミングでいいね周りを開始できなくなることがでてきます。
1日のいいね周り数を常に900程度にとどめておけば、残りの100が常にバッファとなり、上述のずれを吸収してくれるので、上限ヒットのストレスから開放されます。
こういったわけで最近は1日のいいね数を900程度にワザととどめています。
この記事が楽天ルーム(ROOM)ユーザーのお役に立つと嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
この記事をTwitterなどでシェア頂けると励みになります!🙏
(シェアボタンはスマホの画面下にあります☺)
参考記事
・いいね上限
・高速いいね
https://superdoritos.com/pctechnique1/
・30分で600いいね