この記事を読んでわかること
・Twitterアンケートの結果 「楽天フィードで買うものを見つけている人がどれくらいいるか」
・何を意識して投稿すべきか?
Twitterのアンケート機能を使って楽天ROOMについて知りたかったことを聞きました
「フィード」について、ツイッターのアンケート機能を使って、思い切って皆さんに聞いてみたところ、沢山の方に反応を頂くことができましたので、こちらに結果を貼らせていただきます!
アンケートにご協力頂いた皆様、本当に感謝です!
質問とアンケート結果
質問 : 楽天ROOMのフィードで買うものを見つけてそのまま購入したことがありますか?
質問期間 : 2/20 5:08AM から 24時間
回答者数 : 38人
アンケート結果 : ある 15.8% (6人)、 ない 84.2% (32人)

回答結果考察
フィードから買うものを見つけてそのまま購入したことは「ない」と回答された方が84%で、ほとんどの方が購入する商品を違う方法で選ばれているということかと思います。
ただそれでも、15.8% (6人)の方が、フィードにアクセスして、そこで「あっ、これ欲しい」と思って購入までされているのだなぁと再認識することができました。
何を意識して投稿すべきか?
あっというまに流れていくフィードで、人の目にとまる投稿をするには下記点に注意していきたいですね。
- 「あっ、コレ欲しい」と思わせる商品選び
- オリジナル写真などで差別化
- 最初の3行の書き方の工夫
3月上旬 : スーパーセールがやってくる! 準備開始だ!
楽天市場の次の購買意欲が高まる波は、0と5がつく日の2/25 (金)なのでしょうが、多くの購入者層の意識はすでに3月初旬にあると予測されているスーパーセールにあるのではと思います。 (Twitterでも「スパセ用の購入品リストを作り始めた」というツイートをちらほら見かけるようになりました)
すでに一部のショップさんからは「販売前価格」の商品がでており、これがスーパーセールの期間なのであれば、次回スーパーセールの期間として 予測されるのは、下記の期間になります。
(予測であり、確定情報ではありません)
2022年03月04日 (金) 20時00分~2022年03月11日 (金) 01時59分
これを目指して どのジャンルの商品を、どのタイミングで投稿して、どうやって購入者層にできる限り目に触れられる様に工夫するのか等、いまから商品リサーチしながら作戦を練っていくことが必要となりそうですね。
みなさんと今後も情報共有していければと思いますのでよろしくお願いしますー!
